機密文書溶解処理リサイクルサービスはお客様からお預かりした機密文書の溶解処理を行うととともに、資源の再生化を推進し限りある森林資源とゴミの減量化を図るための製品です。お預かりした機密文書は、「無開封」「無選別」で機密を保ったまま溶解処理を行い、トイレットペーパーにリサイクルされます。機密文書の溶解処理後は「溶解処理証明書」を発行いたします。
機密文書溶解処理リサイクルサービスはホッチキスの針やクリップパイプ式ファイルなど、金属で綴じた書類はそのまま溶解処理を行うことが可能です。ファイルの中身を取り出したり、ホッチキスの針を外したりといった面倒な作業は要りません!
機密文書溶解処理リサイクルサービスはお預かりした状態のまま溶解処理しますので、情報漏洩の危険なく、安全に機密情報を処理することが可能です。万が一の備えとして、回収から処理する間に文書上の機密が漏洩する事故が発生した場合に備え、損害賠償責任保険契約を結んでおります。
機密文書溶解処理リサイクルサービスで処理された紙は、溶解処理後100%再資源化され、トイレットペーパーに生まれ変わります。同時に投入された金属類なども分別されリサイクルされます。
お電話でのお問い合わせは
【受付時間】9:00〜18:00(土・日・祝日を除く)
処理できるもの
書類をまとめたクリップ、ホチキスの針、綴じ紐、輪ゴム、カーボンのついた紙(宅配伝票など)、フラットファイル、リングファイル
処理できないもの
クリアファイル、ビニール・プラスチック類、DVD・CD、医薬品など
※別途消費税がかかります。※ご注文は10箱1セットより承ります。
ご利用料金
専用ダンボール費用、集荷運賃、溶解処理費用をすべて含みます。ご注文は1セット10箱より承ります。
サイズ・容量
315mm×445mm×260mmA4用紙が約5,000枚入ります。
Web又はお電話で利用開始のお申込
専用ダンボールをお届け
ダンボールがいっぱいになったら、集荷を依頼
配送業者が集荷にお伺い
溶解処理を実施処理後は証明書を発行